学校法人上楽学園|ながもり幼稚園・ながもり第二幼稚園・太陽の子幼稚舎・みらいの森保育園

ブログ-森のかがやき-

昨年11月に長森幼稚園に“熱帯魚”がやってきました。
子どもたちは、毎日ワクワクしながら水槽を見ています(^-^)
3月12日(水)には、「お魚レッスン」が開かれました。
熱帯魚の先生から、年中さん・年長さんは、魚の種類や特長を教えてもらいました。
子どもたちは、先生の説明にじっと耳を傾け、水槽の中の熱帯魚とカードの絵を真剣に見比べていました(^-^)
“カクレクマノミ”は、「みんな男の子で、グループの中で大きい子が女の子になるんだよ」という先生のお話にみんなビックリ!!
「え~!!」「女の子になるの~?」と驚きの声が上がっていました(^◇^)

また、熱帯魚がえさを食べる様子を間近でみることができました。“えさ”が水槽に投入され、魚たちが一か所に集まる度に、子どもたちからは、「わ~!」「すご~い!!」「たくさん食べるね~!!」と歓声が上がっていました。

小さなお魚の不思議な生態を楽しみ、大きな世界を感じる時間を過ごすことができました。
熱帯魚の先生、ありがとうございました。

私たち上楽学園は
子育てを応援しています